午前:8:30〜12:00午後:13:00〜18:30
※土曜日は18:00まで休診日:木曜・日曜・祝日
〒684-0022 鳥取県境港市明治町8
午前:8:30〜12:00 / 午後:13:00〜18:30※土曜日は18:00まで 休診日:木曜・日曜・祝日
インプラント治療は、歯を失った部分に人工歯を入れる治療法の一つで、人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、それを土台として人工歯を被せます。 ほかの治療法に比べて、自然な見た目で審美性が高く、自分の歯のようにしっかり噛めることから、多くの患者さまに選ばれています。 当院では奥歯のインプラント治療を行っております。患者さまのご希望を伺い、検査を十分に行ったうえで診断し、安全で長持ちする治療を大事にしています。
基本的には、初回にカウンセリングと診察を行い、患者さまの状態を確認し、ご希望や不安な点などを伺います。しっかり検査をした上で治療計画を立て、合意のもと治療に入ります。詳細は院内にてご説明いたします。治療期間や内容は患者さまによって変わりますが、基本的な流れは下記の通りです。
患者さまのご希望や不安に感じていることなどを伺い、インプラント治療について丁寧に説明をします。レントゲン、CT撮影、口腔内のチェックなど精密な検査を行い、治療計画を立てます。
歯の土台となるインプラントを埋め込む手術をします。局部麻酔をして歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込みます。手術中は麻酔をするため、ほとんど痛みはありません。処置時間は1本15分ほどですが、患者さまの状態によって変わります。手術後は、インプラントと骨が結合して一体化するまで2~3カ月ほど待ちます。
インプラントが顎の骨と一体化したら、歯ぐきを少し切開して、インプラントの上に人工歯を支えるためのアバットメントという部品を装着します。処置後は1~2週間ほど、歯ぐきの傷が治るのを待ちます。※インプラント一回法手術の場合は、二次手術は行いません。
インプラントの上に被せる人工歯の型取りを行い、人工歯ができたら装着します。噛み合わせの調整をして、完了となります。
インプラントを長期的に使っていただくために、メンテナンスを継続する必要があり、定期的に通院していただきます。
通院期間・治療回数
費用
治療後のメンテナンスについて